3時間目はASPに登録して貰いました。しかし、折角広告を選べるようになってもサイトが無いという状況では何の意味もありません。
という事で今回はA8ネットに登録した際に作成した無料ブログをアフィリエイト用にして行きたいと思います。
作業時間目安30分
無料ブログの設定
とりあえずです。とりあえず。1円でも稼ぐ事が重要であってこのブログで10万稼ぐとかそういう事を目指している訳ではありません。
なのでブログのテーマ(ここで言うタイトル)とかはどうでも良いです。ただ、どうでもいいと言われても悩んでしまうと思うのである程度どんな記事を書くブログを作ればいいのか?みたいなのは提示します。
1.芸能人の使ってるアイテムを紹介する
例、読者モデルの使ってる化粧品とかファッションとか。
2.プロスポーツ選手の使用用具とか
例、スノーボード選手の使用アイテムとか卓球選手の使用道具とか(超マイナースポーツ以外ならなんでもOK)
3.テレビで紹介してた商品の紹介
例、ヒルナンデスなどの情報板組で紹介してたアイテムとか
一例ですがこんな感じのテーマを扱ったサイトなら比較的簡単にアクセスを拾う事ができると思います。
最初はこんなレベル記事で十分です。勿論これが最善の方法ではないと思いますが上記のようなテーマの記事をある程度突っ込めば少ないながらも報酬は望めると思います。
なのでどんな記事を書けばいいのか?最初は何をすれば良いのか?そこで悩んで手を動かせないくらいなら上記のような記事を突っ込むブログを作って1円でも稼いでしまいまししょう
凄いサイトを作りたいとか、価値がある物を作りたい、他の人が目を付けない着眼点で。とかそういうのは考えるだけ無駄です。最初はとにかくスピード勝負。ショボくても何でも良いからサイトを作る事によって見える世界が変わります。
週刊誌みたいなゴシップはNG。嘘も駄目
運営するブログタイトルを決める。
という事でなんと無く3タイプのうちのひとつからテーマが決まったら実際ブログのタイトルを設定して行きます。
上記のような例なら
①気になる読モの愛用アイテムを徹底解説
②プロスノーボーダー愛用ギアカタログ!2016年版
③TVで話題の商品の通販サイトを紹介
簡単に考えて貰えれば結構です。
基本的にはブログのトップページから集客では無く個別の記事からの集客になりますので、そこまでブログタイトルに拘る必要は無いです。
一応記事に関連するタイトルを例にあげましたが、別に日々の日記とかでもOKです。
注 サンプルブログでは①~③のタイプごちゃ混ぜにしていますが、基本的には同じ系統の記事をまとめた方が成果が上がりやすいです。スノーボード選手の用具だったらそのブログではずっとスノボ選手の用具。芸能人のアイテムだったずっと芸能人のアイテムという具合です。
例えば、ショーンホワイトのビンディングに興味がある人なら、他のスノーボード選手の用具も気になって他の記事も見てくれる可能性があります。ごちゃ混ぜにするよりもサイト内に同じ属性の記事が多い方がサイト内の回遊率が上がります。
ブログタイトルを実際に設定する(操作)
では実際に操作方法です。
まずはA8ネットにログインです。トップページからファンブログに飛びます。
設定をクリック。
ブログの設定をクリック。
先ほど決めたブログタイトルをタイトルに入力。説明文を記入で完了です。
アフィリエイト初心者講座4時間はここでおしまい
4時間目はASPの登録。今回はブログの設定。一応アフィリエイトをする土台は整いました。僕は多分この状況を作るまで、サーバーで悩んだり、ASPで悩んだり、作るサイトの事で悩んだり。そんな初心者のうちに考えても仕方無い事でずーとなやんで1ヶ月くらい時間を使ったと思います。
多分、他の人もそう。アフィリエイトをやるか?やらないか?そんな事でずーと悩んでる人もいます。でもやって見なければ正直中の世界は何も分かりません。
ただ、このブログを参考にある程度やっている人ならここまでさほど悩まずにこれたと思います。この段階では悩む分だけ消耗します。変な所に行きます。なのでまだまだ手を止めず次からも悩まず行動していきましょう。
ASPに登録した。ブログを作った。次にする事は広告を選んで記事を書く事です。
次はそこ。5時間目は広告選びと記事作成をして行きましょう。