1時間目はアフィリエイトについて簡単に説明しました。ただ、正直仕組みとかメリット、デメリットとか言われても解らない事だらけだと思います。
実際なんと無く仕組みは理解できてもサイトはどうやって作ればいいのか?どのくらいの期間で稼げるようになるのか?将来安定して稼げるのか?
パソコンに詳しくなくてもサイトが作れるのか?
そういう実践者側からの疑問が解らないと動けないし、不安しかない状況のはずです。
僕もアフィリエイトを始めた時は常不安たっぷりな毎日でした。そしてゲームじゃなくて人生かかってる感じで崖っぷち状態だったので常に真剣に悩んでいました。
でも答えはネット上にも頭の中にも今は答えが無い。
ただ、ここで不安を解消するために検索窓に単語を打ち込んでも、実際手を動かして行く中で、必要のない物だったりする場合がほとんどでした。
そればかりか情報というのは自分の都合の良い物ばかり集めるように人間は出来ています。それは時に簡単に稼ぐ方向だったり、諦める理由だったりします。
自分自身に何も経験が無い状態では情報の選別能力も乏しく、ノイズとなる情報ばかり集めておかしな方向に進んだり、素直さを失ってしまう人も少なくありません。
そうなれば、稼ぐまでさらに多くの時間を失う事になるでしょう。
初心者には初心者が学ぶべき情報があります。あまりに多くの情報は逆に手を止める要因にもなります。
だから、最初はとにかく手を動かす事。解らなくても良いから前進んで行く事。その過程で見つかる答えがあります。このブログはそのお手伝いをする為にあります。
最初の一歩を初心者が迷い無く進めるように、そういう思いで記事を書いています。
僕が初心者のアフィリエイトを教える上でのコンセプト。
1.1円を最短で狙いに行く
お金の価値というのは一律ではありません。現状アフィリエイトで得る1万円より、最初にアフィリエイトで得た1円の方が僕にとっては価値がありました。
1円も稼げずに止めてしまう人もいますし、逆に最初の1円があったからこそ頑張れたという人もいます。
今思っている以上に1円も売れないという状況はしんどいし、1円でも売れたという状況は嬉しい物です。
だから頑張る為の1円を出来るだけ早く。それが一つ目のコンセプトです。100万確実に稼がせてあげる事は出来ないけれど、ついて来てくれるならそのきっかけ作る事は出来ます。
その為に最短で1円を目指します。
2.お金をかけない
正直言います。金はかけた方が良いです。お金をかける事は大切な事です。だから最初から独自ドメイン取得してサーバーを契約してシリウス買って始められるならそれが1番です。
でもお金をかけるとなると皆選択に迷いが生じます。商材の評判などうなのか?サーバーはどこがいいのか?ツールは何を選べば良いのか?
場合によっては『アフィリエイト本当にやるのか』という所まで悩んでしまう人もいると思います。
ただ、そういう問題で悩んでいるうちに1サイトでも作って1円稼ぐ事が出来ます。
悩むのはそれからで遅くありませんし、1円も稼いでいない人の悩みなんてはっきり言ってしょうも無い事ばかりです。
なのでまずは1円稼いで悩んだり考えたりする事が意味のあるレベルまで到達しましょう。
3.最善を目指さない
『あーすればよかった』『こーすればよかった』サイトを作っていればそんな事は日常茶飯事。特に初期段階は毎日成長していく為、過去自分が作ったサイトに対して不満に思う事もあるでしょう。
でもその後悔をしない為に手を止めたり、作ったサイトを修正したりするのは止めましょう。
後悔は次に活かせば良いのです。7割の出来で良いのでとにかく今できる事をに集中してほしいと思います。
最善を目指さない。後ろを振り返られない。今できる事を精一杯やる。
2時間目のまとめ
これがコンセプトとこれからアフィリエイトを始める人に意識してほしい3つのポイントです。
3っつとかまどろっこし事を言いましたが、言いたい事は本当はひとつです。
悩んでも考えても無駄だからとにかく言われた通りまずにやれ!という事です。そのために少しでも悩む部分が無いように初心者講座では解説していきますので言われた通りやってください。
そしてもし言われた通りやって1円も稼げなかったらその時は僕が責任持ちます。どんな風に責任を取れば良いのか解らないけど、ちゃんと考えて責任をとります。
だから、最初だけ。最初だけは僕を信じて悩まず次に進みましょう。次は3時間目ASPへの登録です。